忍者ブログ
RO・日記中心のBLOG 故にBROG 決して誤字じゃあない
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏コミ(?)OFF 1日目
6時半に起床。
飯を食い、シャワーを浴び、着替え、歯を磨いてゆかりん宅を出発。
最寄り駅まであるき、そこから小田急で新宿へ。
そして新宿でいくすたんと待ち合わせ。

ちなみにコミケのサークル入場組は別行動で先にビッグサイトへいってました。

少々予定より遅れて合流。
そしてお台場方面へ。

地下鉄からゆりかもめを乗り継いで・・・って人多っ。
車内はだいぶ混雑しておりました。
冒険王にいくとみられるお子様たちと、コミケにいくと思われるリュック族。
国際展示場正門で降りてみると、
「民族大移動してるし」
とつぶやくほど、人人人
[ビッグサイト] λλλλλλλ=3

中に入って天然ブースへ。
とりあえずバラけてそれぞれ見て回ることに。

気づいたら一人でした(笑

ということでガラと話し込んでみたり。
一緒にエロを探す旅に出てみたり(笑
なちゅが到着した後は巻き込んで西館まで足を伸ばしたり。

その後3時前には完売したので、みんなで新橋~池袋へ。



長くなりそうだし、続きは別記事で書くか。
PR
夏コミ(?)OFF 0日目
ROのギルメンの天然嬢がコミケに受かったということで、コミケOFFとなりました。
0日目なのは予定の前日で、移動と宿泊しかしてないからです。


米沢の自宅から、新幹線で福島駅へ。
金がかかるから本当は鈍行で行きたかったんですが、バスの時間と合わないもんだから妥協しました。
京都の時と同じように福島でずんだもち(またしても)と白松が最中のおみやげを買い、高速バスで東京へ。
バスの中では寝るつもりが、前日しっかり寝た+OFF会の期待感で寝れませんでした。

渋滞もなく東北道を抜け、首都高に入り、渋滞かと思ったらするりと降りて一般道へ。
東京駅に予定より30分も早く着きました(笑

ゆかりんはまだこれないらしいので先に夜さんと合流。
まだゆかりんがこないのでコンビニでおにぎりと飲み物を購入して軽い晩飯。
そのころ天然組は焼き肉を食っているという情報が入る。うらめしや。
その後ゆかりんが迎えにきてくれて、246に乗ってゆかりん宅へ・・・とおもったら、
ゆかり「よし、高速乗ってしまおう」
ktkr。
思ったより込んでましたがあっという間にゆかりん宅へ。
近くのコンビニで翌日の飯を買い、お部屋へおじゃましまーす。

その後はマリオDSをやったてはしゃいだり、無駄に楽しい時間を過ごして午前3時頃就寝。
翌日9時には新宿にいる予定なのに(死
出家
旅行+帰省でしばらく留守にします
米沢から東京行って、その後仙台へ
多分8月中には帰ってくるとは思う・・・はず、たぶん。
題名のない音楽k・・・バトン
ゆかりんからバトンらしきものがまわってきました。
毎回バトン先が固定ですなぁ。
俺も人のこと言えるほど交友範囲は広くないけど。
[回答内容は折りたたみ]
夏休み
テストおわた!(いろんな意味で
夏休みはじまた!
カナダはオタワ!(つまんね

オタワ、って言ってもわかってくれる人が少ない罠。
カナダの首都ですよ、日本で言えば東京ですよ。
ただ、カナダ最大の都市はトロントだから印象が薄いのかも。
ワシントンD.C.とニューヨークの関係か?

何でぱっとしないのかとちょっと調べてみた。

・人口77万人。
 大国の首都としてはかなり少ない。日本だと新潟市がイメージ的にも近いかな?
・カナダには他にトロント・モントリオール・バンクーバーなどの大都市がある。
 これらの都市のほうが有名だ。アメリカのNYC、LA、シカゴみたいなものか。
・有名人がいない
 筆頭がブライアン・アダムスか・・・。日本じゃあまり知られてないなぁ。
 F1、2005年シーズンのテレビ中継で最後に流れてた曲がブライアン・アダムスの「(Everything I Do)I Do It For You」です。覚えてカラオケで歌いましたよ、ええ(笑

まぁ、特別これといったものの無い地味さですね。
って、なんでオタワについて詳しく書いてるんだ俺は。
とりあえず
テストの前半の山場終了。
結果はボチボチ。
そして徹夜で眠いはずなのになんか眠れないという変な状況です。
ここんとこ
サッカーのラストがいよいよ近づいてたり
ミサイルが飛んでたり
またエレベーターで死亡事故が起きてたり
台風が近づいてたり
といろいろなことがありますが、それらに興味を示す間もなく学生の時間は過ぎて行く。

中間テストが終わったと思ってほっとしてたら情報処理の講義が忙しくなり。
先週と今週、特にここ数日必死でデータベースとプログラミングの課題を終わらせたと思ったら・・・。
もう来週に期末テストだよママン・・・。
しかもいきなり化学数学。苦手なのから来るとかヤメテクレ。
どうやら
鼻風邪を発症した模様。
鼻水が止まりません。鼻の入り口、鼻のかみすぎで切れたし、イテェ。
なんかこの時期にしては知り合いに風邪っぽい人が多いので、皆さんもお気をつけください。

風邪ひいてる本人が言っても説得力無いけど。
うっかり
休講だった1コマに行ってしまった
2コマまですることも無いのでしょうがなく家に帰りました
チャリ壊れてて徒歩なのに・・・

まぁダイエットになったからいっか
月曜日4コマ
ウチの学科には科学ゼミという講義があります。
少人数のグループに分かれて週変わりで学科の研究室をまわり、研究内容を知ったり研究室配属の希望の参考にしたりするわけです。
で、今日も行ってきたわけですね。

研究内容の実演があって、かなり面白かった
ニュートン流体・擬塑性流体・ダイラタント流体・3種の流体の差とか。
PC自作してる人は知ってるかも知れませんが、ペルチェ素子(電気で片面が冷え、片面が熱くなる素子)とか、その逆の原理(温度差で電気を発生させる)とか。

そして実演が一通り終わった後、サクランボをごちそうになりました。
先生曰く「山形に来ても食べる機会はあんまり無いだろう」と。
そのとおりです(笑)
去年まで研究室に居た学生の人が送ってきたらしく、名産地の寒河江産らしいです。
かな~りおいしかった。一粒一粒がとても甘かった。
ゴチソウサマデシタ。


ダイラタント流体についてもうちょっと書くよ↓
[●←ここをクリック!]
カウンター

プロフィール

HN:
SAM
HP:
性別:
男性
趣味:
音楽全般・ゲーム全般
最新コメント

[11/19 rado watches on sale]
[11/19 rado watches]
[05/23 SAM]
[05/16 こげまつり]
[04/13 SAM]
最新トラックバック