忍者ブログ
RO・日記中心のBLOG 故にBROG 決して誤字じゃあない
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

電気用品安全法
今回長文ですが、「電気用品安全法」というものを見たり聞いたりしたことが無い人はぜひ読んでいただきたいです。
読む気が無いなら、文中のまとめサイトだけでも見ていただきたい。

ちなみに、よくコメントしてくださる「ぐれい」さんのブログに触発されて「俺も知らせたほうがいいかな」なんて思ったことを記しておきます・・・パクリって言われそうだし(ぇ


電気用品安全法、という法律があります。
施行は2001年です。
内容は、「PSEマークが無い電気製品は、安全基準を満たしてないから中古販売しちゃいけないよ」というものです。
あれ?普通に中古販売してるじゃん?と思う方もいると思いますが、それは猶予期間があったからです。
そして、猶予期間が5年間に設定されていたものの猶予が切れるのが今度の4月1日なわけです。

とりあえず先にまとめサイトを上げておきます(夜間は重いようです)
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/


5年間に設定されていた電気機器には

・電源内蔵型TVゲーム
ACアダプタを使わないものですね。つまり、PS・SS・N64以降のほとんどのゲーム機が対象です。逆にACアダプタを使うファミコンなどは対象外です。

・楽器
アンプやシンセ・キーボード・エレピなどなど・・・ギターやベースは電源内蔵じゃないので規制外(ZO-3はどうなるんだろ)
SAMは将来シンセいじりとかしたいと思っていたので、この分野はかなり痛いです

・DTM(デスクトップミュージック機器
ハード音源は大体全滅でしょう。ミキサーなども中古で買うのは難しくなると思います・・・。いまやソフトウェアで代替出来ますが、SC-88Proとか持ってる人は大事にしましょう。

・AV機器
コレも電源内蔵のものが対象、つまりアンプやアンプチューナー、いまでは手に入りづらいレコードプレーヤーなんかも規制対象です
VHSに負けたベータなんてこれで完全に息の根が止まりそうです(もともと一部が細々と使っていただけのようですが)


影響が大きそうなのはこのあたりでしょうか。
特に楽器やDTM機器は、ヴィンテージとして価値があるものが少なくない、というよりとても多いのでかなりの影響があると思います。
名機といわれたシンセたちやハードウェア音源たちが中古では手に入らなくなるわけです。
これは中古品販売業者だけでなく、これらの機器のユーザーの損失にもなりかねません。


そもそも、この法律を知っている人は、最近話題になるまでとても少なかった。(俺もその一人です)
経済産業省は「官報やHPで"広く"告知した」と言っているようですが、省庁の官報やHPを見ている人なんてほんの一握りでしょう。
まるネットをよく知らないお店の店長が「(HIT数がまったく無い)HPを作ったから明日からお客さんが何倍も来るよ!」なんて言ってるような滑稽さだと思います。
しかも、前述のまとめサイトによれば、直接電話で問い合わせた人がいるようで
>俺「消費者に伝えたのか?」
>経「経済産業省の官報・HPで広く伝えた」
>俺「あなたは他の省庁の官報読みますか?他の省庁のHP見ますか?」
>経「…いいえ、その仕事に関わっていないので」
なんてもはや痴呆かと思えるようなやり取りまでしているようです。


この法律、施行されて猶予期間が解除されても、その後に取り消す必要がある法律だと思います。
「日本シンセサイザー・プログラマー協会」というところでは、あの坂本龍一が先頭に立って反対の署名運動をしているそうです。
(微妙ではありますが)音楽関連のサイトを持っている身として、この法律だけはどうにかしたいと思います・・・自分に出来ることは小さいですけどね。
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題

ホント、問題の多い法ですよねぇ。ぜひ反対したいです。一体この先どうなるんでしょう・・・
無題

おそらく企業としては国に意見すると色々と問題があるのだと思うんで、~協会とか有志のようなあまり影響力のない団体が中心に抗議を続けていくと思いますが・・・
法律の撤回や、救済措置を設定させるのは難しいとは思いますね・・・

何よりいまだに知らない人多いのが一番問題かと思われます
@1ヶ月切ってるのに・・・
この記事のトラックバックURL:
カウンター

プロフィール

HN:
SAM
HP:
性別:
男性
趣味:
音楽全般・ゲーム全般
最新コメント

[11/19 rado watches on sale]
[11/19 rado watches]
[05/23 SAM]
[05/16 こげまつり]
[04/13 SAM]
最新トラックバック